採用情報
社員募集について※募集を開始しました。(更新日:2021年2月4日)
契約社員(正社員登用あり):急成長の植物肉ベンチャーにジョインして実力を発揮したい方。
- 雇用形態有期契約社員(試用期間6か月あり)能力に応じ正社員登用あり
- 職 種1.法人営業 2.研究開発 3.マーケティングPR
- 通勤時間9:30~18:30(実労8時間)
- 勤務地東京都葛飾区
- 手 当住宅手当20,000円(試用期間中10,000円)、育児手当1,000円/人、出勤手当(試用期間以降)、ベビーシッター割引券交付、従業員割引
- 給 料基本給+各種手当=月額230,000円以上(職能手当は能力に応じて別途支給)
※賃金は前職の経験を別途考慮します。月30時間程度残業あり。(残業代別途支給)
20代モデルケース:基本給+残業代+住宅手当₊職能手当:月額28万円 - 福利厚生当社契約の福利厚生サービスが利用できます。全国宿泊施設優待利用、スポーツクラブ法人優待、メンタル相談サービス、映画館・レジャー施設優待利用、グルメ割引、リフレッシュ・リラクゼーション施設優待利用、無料eラーニング講座(約300講座)、国内外旅行割引、店舗購入割引、全国レンタカー割引、その他
- 有給休暇法定日数分支給
- 交通費支 給(但し、支給上限あり)
- 社会保険完備(雇用保険、厚生年金、健康保険)
- 休 日週休二日制(GW休暇、夏季休暇、年末・年始休暇あり)
- 年 齢22歳以上
- 国 籍不 問(外国籍の場合:就労ビザ申請相談可能)
- 学 歴大学卒業以上(大学院・短期大学・専門学校卒業以上も応募可能)
- 就業時期相談可能です。
⇒募集連絡先:「採用について」というタイトルで「human-resources@greenculture.co.jp」までご連絡をお願いします。追って担当より面接までの流れをお伝えいたします。担当:許(きょ)
【募集要項】
第二新卒・中途採用の募集となります。仕事内容は基礎からお教えしますので未経験でも安心してください。経験者は自分の能力を思う存分発揮する気持ちでご応募ください。自分のやり方に固執せず周囲と協調しながらチームで働ける方。心身ともに健康で、粘りず強く仕事を完成させられる方。ワードエクセルが初級程度使える事は必須です。植物性食品の普及を心から希望しており、困難や逆風があってもそれを乗り越え、世の中に広げたいという強い意志がある方。頭で想像するだけでなく、実際に行動することができる方。
当店での業務は多種にわたりますが、その一つ一つは植物性食品の普及につながっており大変意義のある仕事です。会社を創業して間もなくの頃、お弁当屋さんから500人前の大豆唐揚げの注文を頂いたことがありました。「食肉として消費されるはずだった500人前の鶏を救ったんだな。」ということを実感し、喜んだのを覚えています。次はあなた自身でそのやりがいを感じてください。
【代表メッセージ】
当社は植物肉開発ベンチャーです。他の追従を許さない速度感を持って植物肉の普及に邁進しています。ぜひ当社であなたの力を発揮してください。
「未来は予想するより、自分で創った方が簡単である(アラン・ケイ)」
パート・アルバイト募集について※現在募集はありません。(更新日:2021年2月4日)
アルバイト・パートスタッフ:心身ともに健康的な方で梱包軽作業または一般事務職を希望する方(週4~5日程度)
- 雇用形態アルバイト・パート
- 職種1.一般事務 2.梱包軽作業
- 時 給開始980円~1,200円
- 勤務時間(1)9:45-15:00 (2)9:45-16:00 (3)その他時間相談可能 週4~5日程度
- 年 齢20歳以上
- 勤務地埼玉県三郷市
- 交通費支給(上限規定あり)、車通勤要相談
- 学 歴不 問
- 手 当育児手当1000円/人、ベビーシッター割引券交付、従業員割引
- 福利厚生全国宿泊施設優待利用、スポーツクラブ法人優待、メンタル相談サービス、映画館・レジャー施設優待利用、グルメ割引、リフレッシュ・リラクゼーション施設優待利用、無料eラーニング講座(約300講座)、国内外旅行割引、店舗購入割引、全国レンタカー割引、その他
⇒募集連絡先:「採用について」というタイトルで「human-resources@greenculture.co.jp」まで採用面接希望の旨をご連絡ください。追って担当よりご連絡いたします。担当:許(きょ)
【募集要項】
無理なく通勤できる方(通勤時間1時間未満程度)で、長く働ける方。事務職希望者はワード・エクセルの操作スキルが必要です。自分の見方に固執せず素直にアドバイスを話を聞ける方。会社が希望する勤務曜日に出勤できる方(土日除く)。業務は梱包軽作業(荷受、梱包、出荷、検品等)、または事務(電話対応、受注対応、発注、営業サポート事務)となります。
新規学卒採用及び当社インターン制度について
※募集はありません(更新日:2021年2月4日(木))
- 実 施 期 間2020年5月20日(水)~5月22日(金)に開催します。(時間:10時~16時頃を予定)
- 募 集 人 数合計3名迄
- 応 募 資 格2021年3月または2022年3月に四年制大学、大学院を卒業予定の男女(短期大学・専門学校の場合も応募可能)
- 希望する人材心身ともに健康な方。素直に話を聞ける方。学業に勤勉な方。
- 申 込 方 法「採用について」というタイトルで「human-resources@greenculture.co.jp」までご連絡をお願いします。
- 特 記 事 項コロナウイルス感染症予防の観点を含めインターンは休止しております。
※新規学卒採用枠への応募は、短期インターン経験者のみとなります。
【短期インターンとは】
当社では大学3年生、4年生、大学院生を対象として3日間の短期インターンを実施しております。対象者は当社での就職を検討しており、一度実際の職場を体験してみたい方に限ります。短期インターンの趣旨は、学生の皆さんに当社の業務を体験し、その他の企業とも比較検討してもらうことにあります。その上で弊社で就業を希望する学生は、新規学卒採用へのエントリーを行ってください。(なおインターンに参加した場合必ず新規学卒枠にエントリーしなければならないというわけではありません。)
【募集について】
2020年4月入社の新規学卒採用を行います。これから世の中に植物性食品を広げていく仕事をしたいと強い熱意のある学生のご応募をお待ちしております。なおインターン実習は実務の体験という位置づけのため仕事としての給与は発生いたしません。交通費のみ上限(2,000円/日)を設定の上支給いたします。
【採用までの流れ】
1.短期インターンの実施
2.適性検査及び採用面接試験へエントリー希望の有無を確認(インターン最終日から一週間以内にエントリー)
3.インターン後1か月以内に適性検査及び採用面接試験を実施
4.試験日から1か月以内に内定可否の連絡
5.翌年4月1日入社
例1)2019年4月から大学4年生:4月にインターン実施の場合、5月に適正検査及び採用面接試験を実施、同年6月に内定
⇒インターンへ参加をご検討・ご質問のある方は、「インターン募集について」というタイトルで「human-resources@greenculture.co.jp」までご連絡をお願いします。担当:許(きょ)
職能別雇用形態について
各雇用形態に関する問い合わせが度々ございますので、こちらに職能別に掲載いたします。当社の雇用形態は以下の4タイプに分かれます。正社員、契約社員、長期アルバイト・パート、短期アルバイト・パートという4つの雇用形態に分類されます。